コンテンツ
F1バーレーンGP決勝!ピエール・ガスリー&トロロッソホンダが4位入賞の大躍進!
F1バーレーンGPのレース概要!
バーレーングランプリ(Bahrain Grand Prix)
バーレーン・インターナショナル・サーキット 周回 57周
コースの長さ 5.412㌖ 3.363㍄ レース総距離 308.405㌖ 191.634㍄
F1バーレーンGP決勝レポート!
≪トロロッソホンダ≫のピエール・ガスリーが4位に入る大躍進!予選から決勝に至るまでのレース展開は本当に見事でした。
トロロッソはバーレーンGPで新たな空力パーツを持ち込みセッティング、これがマシンとドライバーの持つポテンシャルを大きく引き出す事に成功し、好結果に繋がったと考えられます。
優勝は≪フェラーリ≫のセバスチャン・ベッテル。2位に入ったバルテリ・ボッタス≪メルセデス≫とラスト3周から魅せてくれたバトルは、F1本来の面白さを久々に見せてくれましたね。
期待された≪レッドブル≫チームは、スタートのアクシデントも絡み2台共にレース序盤戦でリタイヤ。今回のバーレーンGPはチーム・ドライバーにとって厳しい結果となりました。
次回は中国GP(4/15)です。今回大躍進したトロロッソホンダの力は本物なのか?≪レッドブル≫チームの巻き返しはあるのか?
次回GPも楽しみになりました。
F1バーレーンGP決勝結果
順位 | ドライバー | チーム |
1 | ![]() |
フェラーリ |
2 | ![]() |
メルセデスAMG |
3 | ![]() |
メルセデスAMG |
4 | ![]() |
トロロッソ |
5 | ![]() |
ハース |
6 | ![]() |
ルノー |
7 | ![]() |
マクラーレン |
8 | ![]() |
マクラーレン |
9 | ![]() |
ザウバー |
10 | ![]() |
フォース・インディア |
11 | ![]() |
ルノー |
12 | ![]() |
フォース・インディア |
13 | ![]() |
トロロッソ |
14 | ![]() |
ザウバー |
15 | ![]() |
ハース |
16 | ![]() |
ウイリアムズ |
17 | ![]() |
ウイリアムズ |
– | ![]() |
フェラーリ |
– | ![]() |
レッドブル |
– | ![]() |
レッドブル |
ドライバーズポイント! ≪21戦中2戦終了≫
順位 | ドライバー | ポイント |
1 | ベッテル(F) | 50 |
2 | ハミルトン(M) | 33 |
3 | ボッタス(M) | 22 |
4 | アロンソ(M・R) | 16 |
5 | ライコネン(F) | 15 |
6 | ヒュルケンベルグ(R) | 14 |
7 | リカルド(R・R) | 12 |
8 | ガスリー(T・H) | 12 |
9 | マグヌッセン(H・F) | 10 |
10 | フェルスタッペン(R・R) | 8 |
11 | バンドーン(M・R) | 6 |
12 | エリクソン(S・F) | 2 |
13 | サインツ(R) | 1 |
14 | オコン(F・M) | 1 |
15 | ぺレス(F・M) | 0 |
16 | ルクレール(S・F) | 0 |
17 | ストロール(W・M) | 0 |
18 | ハートレー(T・H) | 0 |
19 | グロージャン(H・F) | 0 |
20 | シロトキン(W・M) | 0 |
コンストラクターズポイント! ≪21戦中2戦終了≫
順位 | チーム | ポイント |
1 | フェラーリ | 65 |
2 | メルセデス | 55 |
3 | マクラーレン・ルノー | 22 |
4 | レッドブル・ルノー | 20 |
5 | ルノー | 15 |
6 | トロロッソ・ホンダ | 12 |
7 | ハース・フェラーリ | 10 |
8 | ザウバー・F | 2 |
9 | Fインディア・MS | 1 |
10 | ウィリアムズ・MS | 0 |
Copyright © bluepeas-index All Rights Reserved.